赤が多かった数値

二年ぶりの発作性心房細動

15日の夜に救急車で運ばれ、収まったと思ったら

17日の朝にもまた発作。

すぐ、いつもの病院へ運んでもらい、心電図をとった後、リスモダン点滴で、ほどなく落ち着きました。といっても、まだ完全に心臓の筋肉が、安定して落ち着いている気がせず、ちょっとプルプルした感じなので、発作委に移行しないよう、要注意です。

 

心房細動で死ぬことはないそうですが、回数が増えてくると、

脳卒中のリスクが高いとのこと。特に私は、肥大型心筋症という病気も持っているので、心房細動の癖(?)をつけないよう、早め早めにリスクを回避しようと言われました。リスクを回避するって、どうすればいいんでしょう。当分歩きすぎないように、二ヶ月くらいはおとなしくしているように。今回のように、少しでも変だと思ったら、早めに病院に来るように、とのことでした。

 

2007年に心房細動を発症して以来、今回でもう10回目。二年ほど前から、脳卒中対策として、血液が固まらないような薬(エリキュース)も飲んでいるので、少しは安心していましたが、今回(一か月前)の血液検査の結果を今日見たら、中性脂肪が全く改善されていないばかりか、さらに数値が増えていたので、うかうか好きなものばかり食べていられません。

 

今までほとんどの数値がよかったのに、急に赤いマークが増え、ここ数か月のいい加減な好き放題の食生活の乱れが、数値によく表れています。

数値が悪かった赤マークの項目と数値。

 

肝臓関係

γGTP          39 (正常値0~30)

 

腎臓関係

尿素窒素        26.3(正常値8~20)

 

電解質関係

カリウム         3.4 (正常値 3.5~5.0)

 

脂質関係

HDLコレステロール  38  (正常値 40~)

(善玉コレステロール

 

糖尿病関係

ヘモグロビンA1C    6.2 (正常値 4.6~6.1)

 

末梢血関係

赤血球数        528 (正常値  380~500)

ヘモグロビン      15.8(正常値  11.5~15.0)

ヘマトクリット      50.6(正常値  34.8~45.0)

 

数値の改善に努めないと!!