Rock, paper, scissors, ワンツースリー

今日は、5年生の孫のフリー参観日だったので、三階の

孫の教室まで、えっちらおっちらやっとのぼって参観した。

フリー参観というのは、朝から帰りまで、いつのタイミング

参観してもいい参観日のこと。

 

二時間目は英語の授業だった。40名近い親で二時間目

参観したのは、私一人だけ。

 

授業参観最後に、防犯や災害時のための児童引き渡

し訓練というのがあるので、たいていの保護者は、後半

に参観する人が多いのだとおもう。息子も3時間目から

参観すると言っていた。

 

それにしても、英語の授業に出て驚いた。

 

三人の有名人の写真が出て、流ちょうな英語で自己紹介

するのを聞いて、それが誰であるかを、答えるというもの。

 

画面が小さいせいか、メガネの焦点が合わないのか、映

がはっきり見えないし、テレビの音のせいなの、私の

耳が遠くなっているせいか、何を言ってるのか、もにゃ

もにゃして英語の単語もさっぱり聞き取れないので、映像

を見ても、英語を聞いても、予想もつかなかったが、生徒

たちにはちゃんとわかるんだな。

出てくる単語に反応して、あ~~って言いながら、ちゃん

メモっては答えていたもの。(名前忘れたけど、卓球

選手、サッカー選手、ノーベル賞受賞の先生)

 

あとで先生が英語を復唱するのを聞いて、初めて私に

もわかった。日本人が言う聞きやすい英語と、本場の

人が言う英語の違い!

それにしてもすごいわー。いまの小学生は、5年生の

時点で、もはや英語のヒヤリングも、ABCD,abcdを

かくのも、スピーキングも平気でできるように教育され

ているのね。ほんと、すごいな。

 

授業の中で、10人勝ち抜きじゃんけんというゲームが

展開した、それも英語で。

 

なんて言ってるのか私にはさっぱりわからないけど、

子供たちが、楽しそうに、おばあちゃんにも仕掛けて

くる。なんて言ってるんだろ、どぎまぎした。

さなちゃんだけはいきなり「最初はグーじゃんけんぽん」

って言ってくれたので、ほっとしたけど・・・こういってた

のね『Rock, paper, scissors, ワンツースリー』

 

そんなじゃんけんぽん,聞いたことないなー。

 

南向きの窓から容赦なく照り付ける太陽。

じっとしてても汗が噴き出してくるのに、

Rock, paper, scissors, ワンツースリーで汗びっしょり。

 

二時間目終了して中休み、早々に引き上げて息子に

バトンタッチした。