5月25日~27日の朝ごはんと26日の皆既月食

5月25日朝

 

●鱒半身、しょうゆ漬けムニエル

●だし巻き卵、ニンジン、ホタテとパセリのバター焼き

●菊芋の酢漬け

 

 

ピンク色の鱒が美味しかった。

でもさすがに半身は多すぎて、全員半分残した。

夜に、孫に「今夜何食べたい?」ときいたら

「この頃、おばあちゃん、肉と魚ばかりだから、

野菜がいっぱい食べたい」といったので、夕方になってから

買い物に出かけ、白菜がたっぷり入った八宝菜にした。

肉や魚は買い置きがあるけど、マメに買い物にでないと、

どうしても野菜が不足してしまう。きおらが野菜を食べたい

っていうくらいだから、よほど野菜不足だったのかしら。

 

友達が、七戸にパッチワーク展を観に行こうといったので、

調子に乗って、いこういこうといっていたが、考えてみたら

危険。行かないことにした。

往復160キロていどだけど、誰かをのせて遠くまでいくのは

私にはもう無理。その辺に買い物っていう程度ならいいけど、

73歳の高齢だし、もっと自覚しないとね。何か起きてからでは

遅い。

 

5月26日朝

 

なめこと豆腐の味噌汁 

●玉子ニ分の一のオムレツ(パセリたっぷり入り)

●とりから一個 ●鮭のつけ焼きのリメイク

●キャベツ ●白蕪の浅漬け ●モズク 

●白蕪の皮、茎、葉っぱのベーコン炒め

 

 

 

5月27日朝

 

●ホッケ ●玉子豆腐 ●白蕪、キュウリの浅漬け

●トマトとツナマヨ(キュウリとツナ缶)

●いかのつみれ汁

 

 

 

♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬

 

皆既月食

 

孫の塾が終わると、ちょうど8時。皆既月食が見られる時間帯か。

いつもはどこにもよらないでまっすぐ帰宅したがる孫も、昨夜

ばかりは嫌がらない。塾用のiPadをもち、皆既月食を観るの

が理科の宿題なので、これで撮るつもりとのこと。

 

どのあたりに月が出るのか、よくわからないけど、前夜は案外

低い位置に月が出ていたので、家に戻らず、油川のバイパス

方面に行ってみようと走っていたら、数メートルも走らない右側

の空にちらっと見えたので、近くの墓地に行ってみることにした。

月食って何だったっけ、説明しろと言われれば、よくわかんない

な。墓地の入り口で、空を見上げると真っ黒だった月が、明るく

戻りつつある

 

20時5分

 

 

20時17分

 

20時47分

それほど早く変化が見えないので、墓地にいるのも

なんかね~~と言いながら、中学校通りまで行って数枚

撮ったあと、帰宅すると、家の前の通りからもちゃんと

お月様が見えていました。今までになく、人々が空を見上げ

てる姿に、ちょっと感激しました。空を見上げてる姿がまるで

祈る姿にも見えて・・・

三脚を使わなかったので、写真はほとんどがブレブレ。

帰りに珍しくコンビニによって、ヨーグルトや串団子などかい、

思い思いのもので、お茶のみしながら、皆既月食の話。

9時過ぎると寝ろ寝ろといつもはうるさい夫も、この時

ばかりは機嫌よく、月食観察のご近所さんたちの話。

いろいろあったようです。

 

11時過ぎに寝る前に、お月様どんな具合になってる

かなあと思ってみてみたら、もうスッカリまん丸く煌々

と明るく庭を照らしていました。

 

 

 

 

 

さて、私は今から近くの温泉に行ってきます。

岩盤浴で体をあっためてきます。